仙介 純米 ROCK 無濾過生原酒 1.8L
仙介 純米 ROCK 無濾過生原酒 1.8L
ロックでおいしくなるよう、麹歩合を高め、しっかりとした旨みを残した夏酒に仕上げました。ロックはもちろん、冷酒でもおいしい生原酒。ロックは氷が溶けすぎないように、小さめのグラスにたっぷり氷を入れて、キュッとお楽しみください。 【香り・味わい】 ラムネのようなやや濃い甘味と爽やかな酸味。ガス感も含んだ伸びやかな旨み。ロックでは綺麗な甘味とバランスの良い旨さを楽しめます。 【ラベル・ボトル】 ラベルは氷に覆われた国に住む「ロックマ」。ROCKを聞きながらロックで日本酒を飲むのが大好きなクマです。数字の22は麹歩合を意味します。
¥3,190 .
侍桐野 原酒 37度720ml 【中俣】芋焼酎
侍桐野 原酒 37度720ml 【中俣】芋焼酎
薩摩桐野の珍しい原酒です。麹米に山田錦を使用。原酒ならではの力強い味わいと香りをお楽しみいただけます。
¥3,600 .
日本城 純米大吟醸 1.8L
日本城 純米大吟醸 1.8L
メロンやマスカットのフルーティーな吟醸香で、やさしい旨味とすっきりした後味です。
¥3,638 .
車坂玉栄 純米酒 1.8L
車坂玉栄 純米酒 1.8L
リンゴを思わせる穏やかな香り。シャープで、味の幅が大きく新酒らしいフレッシュで飲み応えのある純米酒。食中酒としても様々なお料理に合わせやすくオススメです。
¥2,541 .
「車坂」の新酒/車坂 純米おりがらみ 1.8L
「車坂」の新酒/車坂 純米おりがらみ 1.8L
『車坂 純米おりがらみ』は“おり”が絡んで味わいに厚みのあるタイプ。ふくよかな飲み口と豊満かつバランスのとれた味わいです。
¥2,541 .
「車坂」の新酒/車坂 純米おりがらみ 720ml
「車坂」の新酒/車坂 純米おりがらみ 720ml
『車坂 純米おりがらみ』は“おり”が絡んで味わいに厚みのあるタイプ。ふくよかな飲み口と豊満かつバランスのとれた味わいです。
¥1,269 .
日本城初しぼり 1.8L
日本城初しぼり 1.8L
商品は「車坂」「日本城」を醸造する吉村秀雄商店の、最初の仕込みです。原料米には北陸産の「五百万石」と地元和歌山県産の「日本晴」を使用。精米歩合は60%にまで磨かれた、全量新米による新酒の生酒です。 火入れをいっさい行っていないため、生酒特有のフルーティーな香りと、しぼりたてのフレッシュな若々しい味わいが楽しめます。主に地元和歌山で販売され、年末にほぼすべて出荷。季節を伝えるお酒として毎年楽しまれております。
¥2,472 . SOLD OUT
車坂 生酛純米酒  生酒 720ml
車坂 生酛純米酒  生酒 720ml
2年ぶりに発売! 生酒タイプの生もと純米酒 原料には、蔵人が石川県宝達志水町で農薬・化学肥料を使わず育てた五百万石を全量使用。 木桶でのもと摺りにより蔵付きの乳酸菌を取り込み、金沢酵母で醸しました。 酵母由来の洋梨やバナナのような香りに加え、乳酸菌由来の乳っぽさ、生熟成によるナッツ感などが感じられます。 飲み口はふっくらとした厚みがあり、米の旨みと生酒らしい甘み、そして生酛ならではのしなやかな酸が印象的で、穏やかな余韻が楽しめます。 真鯖のきずしや鮪ユッケ、鴨肉ロースト、茄子の揚げ浸しなど、素材の味におだしやスパイスなど複数の要素が合わさった料理がオススメです。燗にする場合は、45℃程度の上燗を目安にお試しください。
¥1,980 . SOLD OUT
車坂 生酛純米酒 火入れ 1.8L
車坂 生酛純米酒 火入れ 1.8L
車坂 生酛純米酒』(2020BY)は自然な造りを心がけ醸造した酵母無添加の酒で、火入れ後に蔵の地下で2年半常温熟成させました。 生酛ではできるだけナチュラルな製法を、という弊蔵のコンセプトに基づき、3つのことを実践しております。 蔵人が無農薬・無化学肥料で育てた五百万石を100%使用。 蔵に住み着いた天然の乳酸菌や酵母で醸す。 特製の木桶に小分けし酛摺り(もとすり)を行う。 その上でおよそ2年半の熟成期間を置き、心地よい熟成香とやわらかな口当たりを引き出しました。 香りはバナナやマクワウリの熟した果実のようで、口に含むとふっくらと豊かな甘旨みが広がり、きめ細やかな酸が感じられます。 味わいのバランスが良いため、常温でもオールマイティに楽しめます。燗は味わいの膨らみを残すなら45℃程度に抑え、それ以上なら60℃以上まで振り切るのもオススメです。
¥3,960 .
車坂 生酛純米酒 火入れ 720ml
車坂 生酛純米酒 火入れ 720ml
車坂 生酛純米酒』(2020BY)は自然な造りを心がけ醸造した酵母無添加の酒で、火入れ後に蔵の地下で2年半常温熟成させました。 生酛ではできるだけナチュラルな製法を、という弊蔵のコンセプトに基づき、3つのことを実践しております。 蔵人が無農薬・無化学肥料で育てた五百万石を100%使用。 蔵に住み着いた天然の乳酸菌や酵母で醸す。 特製の木桶に小分けし酛摺り(もとすり)を行う。 その上でおよそ2年半の熟成期間を置き、心地よい熟成香とやわらかな口当たりを引き出しました。 香りはバナナやマクワウリの熟した果実のようで、口に含むとふっくらと豊かな甘旨みが広がり、きめ細やかな酸が感じられます。 味わいのバランスが良いため、常温でもオールマイティに楽しめます。燗は味わいの膨らみを残すなら45℃程度に抑え、それ以上なら60℃以上まで振り切るのもオススメです。
¥1,980 .
車坂 生酛純米酒  生酒 1.8L
車坂 生酛純米酒  生酒 1.8L
2年ぶりに発売! 生酒タイプの生もと純米酒 原料には、蔵人が石川県宝達志水町で農薬・化学肥料を使わず育てた五百万石を全量使用。 木桶でのもと摺りにより蔵付きの乳酸菌を取り込み、金沢酵母で醸しました。 酵母由来の洋梨やバナナのような香りに加え、乳酸菌由来の乳っぽさ、生熟成によるナッツ感などが感じられます。 飲み口はふっくらとした厚みがあり、米の旨みと生酒らしい甘み、そして生酛ならではのしなやかな酸が印象的で、穏やかな余韻が楽しめます。 真鯖のきずしや鮪ユッケ、鴨肉ロースト、茄子の揚げ浸しなど、素材の味におだしやスパイスなど複数の要素が合わさった料理がオススメです。燗にする場合は、45℃程度の上燗を目安にお試しください。
¥3,960 . SOLD OUT
オール和歌山ギフト(箱入り)
オール和歌山ギフト(箱入り)
・吉村秀雄商店 紀州完熟南高 ねり梅酒 720ml 完熟した梅の実を収穫後すぐに仕込み、約半年かけてエキスを出します。漬けた梅の実を裏漉しして、蜂蜜を少量加えて入れております。 ・熊野牛はうまい!熊野牛しぐれ煮170g 【商品説明】 和歌山県のブランド牛熊野牛を生姜と合わせじっくり炊き上げました。 ご飯のおかずの一品にも、お酒のおつまみにも! ※熊野牛とは 和歌山県南部の熊野地方で緑豊かな山々から湧き出る美味しい水と100%植物性飼料を十分に与え育てられた和歌山県特産の高級和牛ブランドです。 【原材料名】 牛肉(和歌山県産)、還元水飴、醬油、砂糖、生姜、みりん、唐辛子/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・乳成分・大豆・牛肉を含む) 【保存方法】 直射日光を避け常温で保存して下さい。 ・山椒みそ(和歌山産山椒)180g 【原材料名】 みそ(大豆を含む)(国内製造)水あめ、砂糖、みりん、山椒粉、酵母エキス 【保存方法】 高温、直射日光を避け常温で保存して下さい。
¥4,155 .
黒潮波 米焼酎 1.8L
黒潮波 米焼酎 1.8L
15年を経て、私たちの取り組みは間違いではありませんでした。 辛さは嫌なものではなくなりました。 香りも思わずにっこりとしてしまうようなお米本来の優しい香りです。 できあがった『黒潮波』は、お日様を体一杯に浴びた稲穂のような優しい香り、味わい。 その旨さは、透き通ったあなたの心に染み入る味わいです。
¥2,310 .
南 ひやおろし 特別純米 720ml
南 ひやおろし 特別純米 720ml
この「南 特別純米 原酒 ひやおろし」は、南酒造場が得意とする「松山三井」という酒造好適米を60%まで精米して醸された特別純米酒の「ひやおろし」です。 まろやかな口あたり、南らしい香味のバランスと引き締まった酒質! 米のうまみがたっぷり詰まった、濃い目ながらキレの良い辛口のお酒です!
¥1,540 .
侍士の門(さむらいのもん)25度 720ml
侍士の門(さむらいのもん)25度 720ml
さつま芋は、明治時代に広く栽培され現在栽培されている様々なさつま芋のルーツとなっている「源氏芋」を、麹米には江戸から大正にかけ酒米の大粒上質米として栽培されていた幻の米「白玉米」を過去に日向の国に属していた歴史もある県境のまち鹿児島県曽於市財部町で復活栽培し使用しています。 こだわりの原料を元に黒麹を用いて昔ながらの甕で仕込み丁寧に仕上げ「旧酎」と表現しました。幻の芋と幻の米で造られた芳醇な香りと濃厚な旨味が楽しめる逸品を是非お楽しみください。
¥2,288 .
伝承古式黄麹 太久保 1.8L(箱付き)
伝承古式黄麹 太久保 1.8L(箱付き)
《年2回販売の限定商品》 鹿児島の焼酎は元来黄麹でした。昔ながらの極上の香りを生み出す黄麹の復活。先代から受け継いだ、そして蔵人全員の思いがこもった古式黄麹。 おすすめの飲み方/お湯割り 酒質/濃厚芳醇、まろやかな甘味 原材料/さつまいも・米麹 アルコール度数/25度 内容量/1.8L
¥4,070 .
酉与右衛門(よえもん) 生酛純米 無濾過生原酒 720ml
酉与右衛門(よえもん) 生酛純米 無濾過生原酒 720ml
岩手県花巻産亀の尾を生酛で醸した酸が特徴の無濾過生原酒です。独特の酸で雄町や山田錦ほどコクが無いのでより酸が前面に出て、白ワイン風に飲めるお酒で、特に夏お勧めすることが多いお酒です。
¥1,980 .
酉与右衛門 特別純米 生原酒 美山錦 超辛口 (2022) 720ml
酉与右衛門 特別純米 生原酒 美山錦 超辛口 (2022) 720ml
自家田栽培米を使用。 直汲みによるガス感と共に米の甘味を微かに感じさせるや否や、力強くキレる超辛口タイプ。 辛口好きな方や食中タイプをお求めの方にオススメ。
¥1,760 .
仙介 夏純米 一火 特別純米酒 1.8L
仙介 夏純米 一火 特別純米酒 1.8L
仙介レギュラー(特別純米)とはひと味違う辛口でスッキリとした飲み口と喉越し。 夏の季節に涼むのに最適の一杯です。
¥2,860 .
南 ( みなみ ) 純米吟醸 雄町 1.8L
南 ( みなみ ) 純米吟醸 雄町 1.8L
「雄町」を使用した、南の中でもボリューム感のある酒質です! 岡山県産「雄町」を使用した限定純米吟醸。 50%精米の純米大吟醸規格にて、長期低温発酵、夏を越しまろやかに熟成した綺麗な旨味をお楽しみ下さい。 「雄町」の持つ力強さの中に南らしい”キレと辛口”を備えた1本です!
¥4,070 .
南 ( みなみ ) 純米吟醸 雄町 720ml
南 ( みなみ ) 純米吟醸 雄町 720ml
「雄町」を使用した、南の中でもボリューム感のある酒質です! 岡山県産「雄町」を使用した限定純米吟醸。 50%精米の純米大吟醸規格にて、長期低温発酵、夏を越しまろやかに熟成した綺麗な旨味をお楽しみ下さい。 「雄町」の持つ力強さの中に南らしい”キレと辛口”を備えた1本です!
¥2,200 .
車坂 秋あがり 山廃純米酒 1.8L
車坂 秋あがり 山廃純米酒 1.8L
「秋あがり」とは、冬に搾られた酒が夏を越し、秋口になって香味が整い、円熟して酒質が向上することで、本商品は、4度の夏を越えて徐々に上がってきた2019BYのお酒です。 穀物やふかし芋を思わせる芳しい香りに、熟成によるカカオのようなニュアンスも。豊かな甘旨みと高めの酸が特徴で、温めると、旨みが膨らんでよりまとまりのある味わいに。 チキンのトマト煮、アオリイカのバター醤油炒め、金山寺味噌とクリームチーズのディップ等、コクと酸味のある料理とのペアリングをお楽しみください。
¥2,970 . SOLD OUT
車坂 秋あがり 山廃純米酒 720ml
車坂 秋あがり 山廃純米酒 720ml
秋あがりとは、冬に搾られた酒が夏を越し、秋口になって香味が整い、円熟して酒質が向上することで、本商品は、4度の夏を越えて徐々に上がってきた2019BYのお酒です。 穀物やふかし芋を思わせる芳しい香りに、熟成によるカカオのようなニュアンスも。豊かな甘旨みと高めの酸が特徴で、温めると、旨みが膨らんでよりまとまりのある味わいに。 チキンのトマト煮、アオリイカのバター醤油炒め、金山寺味噌とクリームチーズのディップ等、コクと酸味のある料理とのペアリングをお楽しみください。
¥1,485 . SOLD OUT
南 純米吟醸 播州山田錦 1.8L
南 純米吟醸 播州山田錦 1.8L
兵庫県産山田錦を使った純米吟醸。精米歩合は50%と純米大吟醸クラスです。職人気質な一面を感じさせる、重厚で硬派な味わい。 華やかな香り、骨太の旨味とキレのあるお酒であり、辛さを伴ったインパクトのある存在感が前面にでています。料理との相性も良く、繊細なだしの味も引き立て、しっかりした味の焼き物ともよく合います。
¥4,070 .