侍士の門 蒸留直詰 25度芋焼酎 1.8L
侍士の門 蒸留直詰 25度芋焼酎 1.8L
「侍士の門【蒸留直詰】」は、通常の「侍士の門」を蒸留後 濾過することなしに(無濾過)即瓶詰めすることで 製造時期に蔵で造りに携わる者のみが味を確かめることが出来る「出来たてのいも焼酎」になります。 栓を開封すると、この時期独特の蔵の香りが広がります。 どうぞ「出来たてのいも焼酎」をご賞味ください。
¥3,960 .
伝承古式黄麹 太久保 1.8L(箱付き)
伝承古式黄麹 太久保 1.8L(箱付き)
《年2回販売の限定商品》 鹿児島の焼酎は元来黄麹でした。昔ながらの極上の香りを生み出す黄麹の復活。先代から受け継いだ、そして蔵人全員の思いがこもった古式黄麹。 おすすめの飲み方/お湯割り 酒質/濃厚芳醇、まろやかな甘味 原材料/さつまいも・米麹 アルコール度数/25度 内容量/1.8L
¥4,070 .
侍士の門 蒸留直詰 芋焼酎 720ml
侍士の門 蒸留直詰 芋焼酎 720ml
侍士の門 蒸留直詰 通常の侍士の門を蒸留後に即、瓶詰めした出来立て芋焼酎。 栓を開封すると、焼酎製造時期の蔵の香りがひろがります。 年に一度しか味わえない贅沢な無濾過焼酎をお楽しみください。 ロック、水割りでお召し上がりください。
¥2,299 .
台風14号を乗り越え誕生した奇跡の芋焼酎「台風ナンマドル 915hPa」 720ml 30度
台風14号を乗り越え誕生した奇跡の芋焼酎「台風ナンマドル 915hPa」 720ml 30度
2022年9月、日本を縦断し全国に多大な影響を及ぼした台風14号(ナンマドル)は、弊社へも大きな爪痕を残していきました。 幸い家屋や人的被害は無かったものの、社内の停電は3日間におよび、芋焼酎の仕込み真っ只中であった弊社では温度管理や芋の供給など様々な面で影響が生じました。 今までとは全く異なる仕込みを余儀なくされ、焼酎もろみを廃棄することも視野に入れなければなりませんでしたが、蔵人たちのこれまでの経験が凝縮され生み出された芋焼酎はさつまいもの香りが強く感じられる、弊社の焼酎の中では異彩を放つ「偶然の産物」となりました。また、この特徴的な風味を十分楽しめるよう、アルコール度数を30度に設定しており、ロックやお湯割りで一層の飲みごたえを感じていただけます。逆境に屈することなく誕生した芋焼酎をぜひ、お楽しみください。 ※本商品の企画にあたりましては、売上の一部を此度の台風で被災した町内の小学校修繕費として寄付いたします。
¥2,112 .
鹿児島安納芋 なかまた 25度【中俣】芋焼酎 1.8L
鹿児島安納芋 なかまた 25度【中俣】芋焼酎 1.8L
・安納芋を白麹で醸しました。豊かで上品な甘い芋の香りに、ねっとりした深い甘みのある味わいです ●鹿児島県産の「安納芋」を原料としています。 白麹(麹米は福岡県産の「夢一献」)を用い和甕で仕込み、常圧蒸留した原酒を時間をかけて熟成しました。 香りと旨味を残すため、機械では一切濾過はせずに、余分なフーゼル油のみ手作業ですくいとった荒濾過仕上げです。 ●豊かで上品な甘い芋の香りに、コクのある甘みが口中に広がります。 クセのない濃密な甘さが、だんだん口中に広がっていきます。 ※蔵元の言う「ねっとりした深い甘み」なのだと思います。 喉越しはまろやかで旨みが余韻を残します。 ●ロック、水割りもいけますがストレートもいいです
¥3,237 .
限定品 芋焼酎 本格焼酎 浜小町芋 なかまた 25度 1.8L  中俣酒造 薩摩焼酎
限定品 芋焼酎 本格焼酎 浜小町芋 なかまた 25度 1.8L 中俣酒造 薩摩焼酎
・浜小町芋を白麹で醸しました。豊かなカロテン系の香りに甘みのあるシッカリした味わいで美味しいです ●南薩産の「浜小町」芋を原料としています。 白麹(麹米は福岡県産の「夢一献」)を用い和甕で仕込み、常圧蒸留した原酒を時間をかけて熟成しました。 香りと旨味を残すため、機械では一切濾過はせずに、余分なフーゼル油のみ手作業ですくいとった荒濾過仕上げです。 ●豊かなカロテン系の香りが漂います。シッカリしています。 口に含むと、はじめはコクのあるドライな印象ですが、やがて甘みを感じる味わいが広がります。 喉越しはまろやかで、全体としてスッ~と消えていく感じです。 ●ロック、水割り、ソーダ割りがあうように思います。
¥3,059 .
GLOW EP05 1.8L
GLOW EP05 1.8L
酒屋が選ぶ焼酎大賞で3年連続の大賞を受賞し殿堂入り。基腐病というサツマイモの病気がまん延した影響もあり、急遽予定していたものと違う品種で仕込みを行う事になったGLOW EP05。このことが、自分たちも驚くほど、すばらしいフレーバーを生み出しました。 品目 本格焼酎 原材料名 さつま芋・米麹 アルコール分 25%
¥3,300 . SOLD OUT
GLOW EP05 900ml
GLOW EP05 900ml
酒屋が選ぶ焼酎大賞で3年連続の大賞を受賞し殿堂入り。基腐病というサツマイモの病気がまん延した影響もあり、急遽予定していたものと違う品種で仕込みを行う事になったGLOW EP05。このことが、自分たちも驚くほど、すばらしいフレーバーを生み出しました。 品目 本格焼酎 原材料名 さつま芋・米麹 アルコール分 25%
¥1,650 . SOLD OUT
GLOW EP07 1.8L
GLOW EP07 1.8L
GLOWシリーズ7年目となる"GLOW EP07"。今年のテーマは 「Ready for anything!! -どんと来い!-」。目まぐるしく変化する社会の中でも「胸をどんと叩いて、何があっても大丈夫」と自分を鼓舞することのできる自信をくれる1本です。 品目 本格焼酎 原材料名 さつま芋・米麹 アルコール分 25%
¥3,300 . SOLD OUT
GLOW EP07 900ml
GLOW EP07 900ml
GLOWシリーズ7年目となる"GLOW EP07"。今年のテーマは 「Ready for anything!! -どんと来い!-」。目まぐるしく変化する社会の中でも「胸をどんと叩いて、何があっても大丈夫」と自分を鼓舞することのできる自信をくれる1本です。 品目 本格焼酎 原材料名 さつま芋・米麹 アルコール分 25%
¥1,760 . SOLD OUT
ARAWAZA Stannum(あらわざスタンヌム) 36度 700ml 芋焼酎 本坊酒造
ARAWAZA Stannum(あらわざスタンヌム) 36度 700ml 芋焼酎 本坊酒造
「ARAWAZA Stannum(あらわざスタンヌム)」は、特許「磨き蒸留」と薩摩伝統の希少な錫蛇管により生み出された芋焼酎です。 特許「磨き蒸留」製法によるかろやかでフルーティーな香味と、錫蛇管特有の芳醇で深みのある味わいが調和した絶妙なおいしさをお楽しみください。
¥3,080 .
栗焼酎「ダバダ火振」720ml
栗焼酎「ダバダ火振」720ml
栗のほのかな香りとソフトな甘みが広がる栗焼酎。 四万十の老舗酒造「無手無冠」(むてむか)がおくる最高傑作をお楽しみください!!
¥1,650 .
小鹿 荒濾過 一年寝かせ タンクNo.610  1.8L
小鹿 荒濾過 一年寝かせ タンクNo.610  1.8L
タンク1本分の贅沢な焼酎です。 黒麹で仕込んだ芋焼酎を旨味成分をできるだけ残すために荒めに濾過し一年間じっくりと熟成させました。 熟成による甘みとまろやかな口当たり、軽やかなのど越しが特徴の芋焼酎です。 「No.610」のタンク1本分のみの限定出荷。
¥2,860 .
むかしむかし紅古酒《芋焼酎》1.8L
むかしむかし紅古酒《芋焼酎》1.8L
熟成感・優しさを紅芋特有の凝縮された甘みと共に 大隅産のサツマイモ(ムラサキマサリ)を原料に昔ながらの甕壺で仕込み、さらに原酒を3年以上熟成させることで柔らかくまろやかなる味わいに仕上げました。飲み飽きしない熟成感をお楽しみください!!
¥3,300 .
呑酔楽(てんすいらく) 番外品 新酒即詰 1800ml
呑酔楽(てんすいらく) 番外品 新酒即詰 1800ml
蒸留したての新酒をそのまま瓶詰した、数量限定の番外品! 蒸留したての新酒を、無濾過のまま蒸留直後の状態で即瓶詰め。 新酒のフレッシュな香りを十二分に詰め込んでいます。 開栓と同時に広がる鮮烈な芋の香り。 まるで造りの最盛期の天星酒造様の空気感そのもの。 厚みのある芋の香り、無濾過ならではのコクや旨味を是非お楽しみ下さい。
¥2,750 .
Kesen to Haruka(けせんとはるか)1.8L
Kesen to Haruka(けせんとはるか)1.8L
香木「けせん」をモロミに加えてつくられました。サツマイモの甘い香りと風味を「けせん」が補完し蒸かし芋やアプリコットジャム、ミントを感じる複雑な酒質に仕上がっています。
¥3,190 . SOLD OUT
【本格芋焼酎】薩州 赤兎馬 極味の雫 720ml
【本格芋焼酎】薩州 赤兎馬 極味の雫 720ml
【赤兎馬 極味の雫】が84年の歴史を誇るロサンゼルス国際コンペティションで「金賞」および「Typography」を受賞 上品でなめらかで、スッキリとしながらも重厚な飲み口の芋焼酎です。 アルコール度数が35度という「濃厚」な味わいをもちながら フルーティーでクリアな味わいを醸し出しています。 上品で華やかな香りに、やさしくさっぱりとした仕上がりです。
¥5,775 . SOLD OUT
黒桐野《芋焼酎》720ml  中俣酒造
黒桐野《芋焼酎》720ml 中俣酒造
原料・造り全てにこだわった黒瀬杜氏の技が冴え渡る逸品。 さつまいもは厳選した南薩摩産の「黄金千貫」、麹米は「山田錦」を使用し、甕による仕込みから貯蔵まで厳格な管理のもとで造り上げた、ふくよかでキレのある黒瀬杜氏の技が冴え渡る芋焼酎です。 激動の時代を波乱万丈に生き「人斬り半次郎」として恐れられながらも西郷隆盛や大久保利通らを支えた「桐野利秋(中村半次郎)」。芋侍から陸軍少将にまでなった「桐野利秋」の如く、進化し続ける逸品を是非お楽しみ下さい。 お湯割り・水割り・ロックお好みでどうぞ。
¥1,831 .
黒桐野《芋焼酎》1.8L 中俣酒造
黒桐野《芋焼酎》1.8L 中俣酒造
原料・造り全てにこだわった黒瀬杜氏の技が冴え渡る逸品。 さつまいもは厳選した南薩摩産の「黄金千貫」、麹米は「山田錦」を使用し、甕による仕込みから貯蔵まで厳格な管理のもとで造り上げた、ふくよかでキレのある黒瀬杜氏の技が冴え渡る芋焼酎です。 激動の時代を波乱万丈に生き「人斬り半次郎」として恐れられながらも西郷隆盛や大久保利通らを支えた「桐野利秋(中村半次郎)」。芋侍から陸軍少将にまでなった「桐野利秋」の如く、進化し続ける逸品を是非お楽しみ下さい。 お湯割り・水割り・ロックお好みでどうぞ。
¥3,150 . SOLD OUT
なかまた28度 1800ml
なかまた28度 1800ml
これぞ芋の究極の甘み!甘口派には特にオススメ! 中俣合名会社の特筆すべきところは原料に対するこだわりです。 芋はもちろんの事、特別な麹菌を使用し、麹米には酒造好適米を使うなど原料には一切妥協はしません。 このお酒は蔵のスタンダード商品で麹菌は河内黒麹菌ゴールドを使用し、芋は焼酎造りに最適な南薩摩産の「黄金千貫」を使用。 仕込みは一次仕込みが甕壷、二次仕込みはホーロータンクで行っています。 黒麹仕込みの特徴である深い味わいと芳醇な香りを引き出すために無濾過に近い状態で瓶詰めしました。 また貯蔵酒をブレンドすることにより甘みが更に更に増しました。 半世紀に渡り焼酎造りに携わってきた笠沙町杜氏の里在住の黒瀬勉氏が醸し出す集大成としての究極の甘さをご堪能ください。 風味を生かすために28度と少し高い度数設定。 まろやかで、他の芋焼酎にはみられないほど甘い香りと味わいをもった芋焼酎です。 しっかりとしたボディですので水割り・ロック・お湯割り全てに合います。 本当に甘みたっぷりの芋焼酎です。
¥3,100 . SOLD OUT
薩摩ずっきゃん 36度720ml 限定品  化粧箱入り
薩摩ずっきゃん 36度720ml 限定品 化粧箱入り
鹿児島弁で「頂点」を意味する「ずっきゃん」という酒名にふさわしい無加水封印甕壷貯蔵18年の古酒!! 原料の芋(黄金千貫)を厳選し、丁寧な仕込みを終えた焼酎を甕壷に封印貯蔵十余年の歳月をかけて長期熟成させました。 ※貯蔵年度は2004年 開封年度2022年の1000本限定の商品です。 「無加水」とは、一滴の水も加水せず甕の封を開けたときそのままの状態の焼酎を言います。 この商品は、封印甕壷貯蔵古酒のなかから良質の焼酎を更に厳選して瓶詰めしました。
¥11,000 .
天星 試験製造酒 2024 ミチシズク 720ml
天星 試験製造酒 2024 ミチシズク 720ml
「天星 試験製造酒 ミチシズクver」は、サツマイモの新品種「ミチシズク」を使用した試験醸造から生まれた商品です。 サツマイモの伝染病「基腐病(もとぐされびょう)」によって南九州のサツマイモは大きな影響を受けています。 そうしたなかで注目を集めているのが新品種「ミチシズク」です。 基腐病に強く、この芋で焼酎を製造した酒質は黄金千貫芋を使用した焼酎に近い味わいを醸し出します。 天星酒造では、このサツマイモを使用し、試験的に蒸留を行ったところ、驚くほど酒質が安定し、蔵人一同、納得の出来となったそうです。 そこで、多くのお客様にいち早く本商品の良さ、新しさをお伝えしたいと、敢えて銘柄に”試験製造”と謳いました。 蒸留から2ヶ月間しか経過しておらず、新酒に近い酒質となりますが、荒々しさが無く豊かな芋の甘みとハチミツのようなコク、余韻が楽しめます! 蔵のオススメはお湯割りです。ロック、水割りもいけます。
¥1,320 .
天星 試験製造酒 2024 ミチシズク 1.8L
天星 試験製造酒 2024 ミチシズク 1.8L
「天星 試験製造酒 ミチシズクver」は、サツマイモの新品種「ミチシズク」を使用した試験醸造から生まれた商品です。 サツマイモの伝染病「基腐病(もとぐされびょう)」によって南九州のサツマイモは大きな影響を受けています。 そうしたなかで注目を集めているのが新品種「ミチシズク」です。 基腐病に強く、この芋で焼酎を製造した酒質は黄金千貫芋を使用した焼酎に近い味わいを醸し出します。 天星酒造では、このサツマイモを使用し、試験的に蒸留を行ったところ、驚くほど酒質が安定し、蔵人一同、納得の出来となったそうです。 そこで、多くのお客様にいち早く本商品の良さ、新しさをお伝えしたいと、敢えて銘柄に”試験製造”と謳いました。 蒸留から2ヶ月間しか経過しておらず、新酒に近い酒質となりますが、荒々しさが無く豊かな芋の甘みとハチミツのようなコク、余韻が楽しめます!
¥2,640 . SOLD OUT
芋焼酎 シン・コゾノ(KoZoNo)the 1st Edition 甕 26度 1500ml
芋焼酎 シン・コゾノ(KoZoNo)the 1st Edition 甕 26度 1500ml
複雑かつ、こだわりの原料で造られた芋焼酎! 芋焼酎「呑酔楽」「薩摩嵐」「天星」などを製造する天星酒造は、1901年に酒類製造業として創業。 その後、老松酒造株式会社として法人化、2010年に天星酒造株式会社に社名を変更しました。 原料の芋や、麹米に使用するお米も決められた農家と契約栽培。 特筆すべきは仕込み全般に使用される水で、シラス層・砂の層・砂利層で天然濾過された地下水汲み上げて使用。 この仕込み水は鹿児島県でも珍しい超軟水で、柔らかくソフトな口あたりの焼酎を生み出しています。 この「芋焼酎 シン・コゾノ(KoZoNo)the 1st Edition 甕」は、橙芋「タマアカネ」と赤芋「紅まさり」を使用し、同一タンクで仕込みました。 麹菌には、沖縄石川種麹店の泡盛黒麹菌アワモリ株、河内源一郎商店の白麹エクセレントをミックスして使用。 酵母にはウイスキー酵母を使用し、ウイスキー同様に高温で発酵させました。 常圧蒸留・中減圧蒸留させた後、半年間甕で貯蔵熟成。 無濾過・無加水で仕上げました。 これだけ複雑かつ、こだわりの原料で造られた芋焼酎は滅多に味わう事はできません!
¥3,300 .