芋焼酎 シン・コゾノ(KoZoNo)the 1st Edition 甕 26度 1500ml

芋焼酎 シン・コゾノ(KoZoNo)the 1st Edition 甕 26度 1500ml
¥3,300
複雑かつ、こだわりの原料で造られた芋焼酎!
芋焼酎「呑酔楽」「薩摩嵐」「天星」などを製造する天星酒造は、1901年に酒類製造業として創業。
その後、老松酒造株式会社として法人化、2010年に天星酒造株式会社に社名を変更しました。
原料の芋や、麹米に使用するお米も決められた農家と契約栽培。
特筆すべきは仕込み全般に使用される水で、シラス層・砂の層・砂利層で天然濾過された地下水汲み上げて使用。
この仕込み水は鹿児島県でも珍しい超軟水で、柔らかくソフトな口あたりの焼酎を生み出しています。
この「芋焼酎 シン・コゾノ(KoZoNo)the 1st Edition 甕」は、橙芋「タマアカネ」と赤芋「紅まさり」を使用し、同一タンクで仕込みました。
麹菌には、沖縄石川種麹店の泡盛黒麹菌アワモリ株、河内源一郎商店の白麹エクセレントをミックスして使用。
酵母にはウイスキー酵母を使用し、ウイスキー同様に高温で発酵させました。
常圧蒸留・中減圧蒸留させた後、半年間甕で貯蔵熟成。
無濾過・無加水で仕上げました。
これだけ複雑かつ、こだわりの原料で造られた芋焼酎は滅多に味わう事はできません!
芋焼酎「呑酔楽」「薩摩嵐」「天星」などを製造する天星酒造は、1901年に酒類製造業として創業。
その後、老松酒造株式会社として法人化、2010年に天星酒造株式会社に社名を変更しました。
原料の芋や、麹米に使用するお米も決められた農家と契約栽培。
特筆すべきは仕込み全般に使用される水で、シラス層・砂の層・砂利層で天然濾過された地下水汲み上げて使用。
この仕込み水は鹿児島県でも珍しい超軟水で、柔らかくソフトな口あたりの焼酎を生み出しています。
この「芋焼酎 シン・コゾノ(KoZoNo)the 1st Edition 甕」は、橙芋「タマアカネ」と赤芋「紅まさり」を使用し、同一タンクで仕込みました。
麹菌には、沖縄石川種麹店の泡盛黒麹菌アワモリ株、河内源一郎商店の白麹エクセレントをミックスして使用。
酵母にはウイスキー酵母を使用し、ウイスキー同様に高温で発酵させました。
常圧蒸留・中減圧蒸留させた後、半年間甕で貯蔵熟成。
無濾過・無加水で仕上げました。
これだけ複雑かつ、こだわりの原料で造られた芋焼酎は滅多に味わう事はできません!