15,000円以上で送料無料

洋酒・リキュール

ジャパニーズウイスキー マルス シングルモルト津貫 2025 エディション 49度 700ml 化粧箱入り
ジャパニーズウイスキー マルス シングルモルト津貫 2025 エディション 49度 700ml 化粧箱入り
「シングルモルト津貫」は、盆地特有の寒暖差のある気候と蔵多山山系の良質な湧水に恵まれた、薩摩半島南西の緑あふれる山あいに位置するマルス津貫蒸溜所で造られています。「2025エディション」は、バーボンバレルやシェリーカスクを主体に様々な樽で熟成したモルト原酒をヴァッティングした2025年リリースのシングルモルトウイスキーです。 商品名:ジャパニーズウイスキー マルス シングルモルト津貫 2025 エディション 49度 700ml 化粧箱入り ■ ジャパニーズウイスキーの真髄を体感 「ジャパニーズウイスキー マルス シングルモルト津貫 2025 エディション」は、豊かな自然と恵まれた地形に囲まれた津貫の地で造られています。2025エディションは、バーボンバレルやシェリーカスクを使用し、熟成されたモルト原酒を美しくヴァッティングした一品です。 ■ 津貫の特異な環境が生み出す味わい マルス津貫蒸溜所は、盆地特有の寒暖差がもたらす心地よい気候と、蔵多山山系の良質な湧水によって、ウイスキーの熟成に最適な環境を保っています。この特異な環境が、より深みのある香りと味わいを実現しています。 ■ 複雑な味わいと香りのハーモニー レーズンやドライフルーツのふくよかな香りが贅沢に広がり、しっかりとした樽のニュアンスが感じられます。バランスの取れた甘さと心地良い余韻が、まさに上質なシングルモルトの証です。 ■ 高品質な化粧箱入り 特別な仕様の化粧箱に入っており、大切な方へのギフトやコレクションに最適です。このウイスキーを通じて、日本のウイスキー文化の奥深さを感じてみてください。
¥9,020
三郎丸蒸溜所 SUB.SUNSET RED サブ.サンセット
三郎丸蒸溜所 SUB.SUNSET RED サブ.サンセット
砺波・散居村の水田に映る夕日をイメージしたまろやかでスモーキーなブレンデッド。 コンセプト:スモーキーなウィスキー入門からこだわりのユーザーまで幅広く対応する甘く、丸みのあるブレンデッド。 香り:潮気、落ち着いたウッディさ、オレンジ、灰、ほのかなワックス、キャラメル、全体を包むスモーキーさ。 味わい:滑らかで、ふくよかで丸みのある甘み、キャラメル、スモーク、赤りんご。 ブレンデッドとしてはボディが十分にあり、飲み応えある。後味はウッディさと丸みのある甘みが続く。 ロックが特にオススメです。甘みが増し、よりリッチに。穀物感とピートのニュアンスが強くなりスパイシーで楽しい1本です。 ◆三郎丸蒸溜所◆ ジャパニーズウィスキーでは非常に珍しいウィスキーの聖地とも呼ばれる本場アイラウィスキーを手本にスモーキーでヘビーピーテッドスタイルを戦後1952年より頑なに継承しているこだわりの蒸留場・三郎丸蒸留所。 世界初となる鋳物蒸留器【ZEMON】(特許取得)を地元梵鐘メーカーと開発。最も権威ある英国の専門誌『ウィスキーマガジン』 日本人では4人目となる表紙を飾るなど海外でも高い評価と注目を集めます。
¥3,498
三郎丸蒸溜所 SUB.NIGHT BLACK サブ.ナイトブラック 700ml
三郎丸蒸溜所 SUB.NIGHT BLACK サブ.ナイトブラック 700ml
夜空に星々に照らされた山の陰影をイメージしたパワフルで奥深いプレミアムブレンデッド。 コンセプト:より奥深く、複雑さをもったスモーキーさが光る『ピートを極める』を体現したプレミアムな1本。 香り:落ち着いた香りが立ち、燃えさしの木の様なスモーク、爽やかなウッディさに黒胡椒のヒント。 味わい:滑らかで柔らかな口あたり、苦み、わずかな黒胡椒、舌を覆う灰。全体を引き締めるしっかりとしたウッディさに土っぽさのあるピート。穏やかもスパイシーでしっかりとしたスモーキー感です。 ロックでは香りがピートにフォーカスされ、心地よい苦味が立ち、ドライでよりまとまります。 ハイボールはキレがあり、ピートとほのかな潮気が引き立ちます。 ◆三郎丸蒸溜所◆ ジャパニーズウィスキーでは非常に珍しいウィスキーの聖地とも呼ばれる本場アイラウィスキーを手本にスモーキーでヘビーピーテッドスタイルを戦後1952年より頑なに継承しているこだわりの蒸留場・三郎丸蒸留所。 世界初となる鋳物蒸留器【ZEMON】(特許取得)を地元梵鐘メーカーと開発。最も権威ある英国の専門誌『ウィスキーマガジン』 日本人では4人目となる表紙を飾るなど海外でも高い評価と注目を集めます。
¥5,390
TAKAZO REBORN プラムワインカスク フィニッシュ(700ml) 【高藏蒸留所】
TAKAZO REBORN プラムワインカスク フィニッシュ(700ml) 【高藏蒸留所】
総合酒類メーカーの明利酒類株式会社が2022年9月26日にウイスキー製造免許を取得。しかし、実は1952年からウイスキー造りを開始しておりましたが、約60数年前に工場での不慮の火災によりウイスキー免許は返納。それ以降ウイスキー造りを断念していた経緯があります。 紆余曲折を経て、2022年、再開時の規模感に合わせ、人の手をかけて造られるクラフト蒸留所として「高藏蒸留所」の創業を再開させ、現在に至る。 水戸という場所は那珂川と千波湖に囲まれた豊かな水脈をもつ「水の都」。地下から湧き出るマグネシウムを豊富に含む水は、ウイスキー造りに欠かせない大事な要素のひとつです。自然の豊かな恵みを毎日変わらず、大切に汲み上げているようです。 『最高のウイスキー造りは、こだわりの基礎から』と掲げているように、高藏蒸留所の作り手達がこだわるのは、水や大麦だけではなく、味わいを決めるのに重要な酵母の研究と開発も日夜、弛まず重ねています。 高藏蒸留所によるピュアモルトウイスキー。 日本一の称号を持つ百年梅酒を熟成させた「プラムワイン樽」の原酒を大切な構成原酒の一つとしてブレンド。 日本のテロワールを活かしたフルーティな甘みと芳香なバニラの香りを感じる高藏蒸留所の今後を示唆する一本です。 明利酒類のフラッグシップ商品、百年梅酒を熟成させた「プラムワイン樽」の原酒を中心にブレンドを構成。 香りはプラムの軽やかさ、味わいはレーズンのような甘みで始まり最後にスパイシーな味わいも感じていただけます。
¥4,950
車坂など日本酒の通販なら和歌山の地酒専門店「酒のねごろっく」
〒649-6244 和歌山県岩出市畑毛49-1
TEL: 0736-62-8377
FAX: 0736-62-9354
E-mail:negorock@pony.ocn.nejp